
野根まん
うまいぜよ
野根まんぢうの歴史
野根まんぢうは、四国の高知県高知市から東へ120km程離れた、野根という町で生まれた名物饅頭です。
昔から街道を行く旅人が、先を競い買い上げる程。江戸時代には、土佐藩主山内容堂公も、参勤交代で甲浦から出航する際に、必ず野根まんぢうを買い上げたと言われてます。

又、幕末に活躍した勤王の志士、坂本竜馬や中岡慎太郎達も上洛の際、野根を通過する度に微行し、宿場の茶屋でこの名物饅頭を味わったそうです。

昭和25年には天皇陛下四国御巡行の折、献上の栄を担ったのもこの福田屋の野根まんぢうなのです。
土佐名物【野根まんぢう】何故大阪ぜよ?

創業大正7年の創業以来、引き継がれてきた自家製餡。そんな本場の味を、より多くの方の身近に感じて頂けるようにと、昭和24年より大阪に出店。現在は3代目により、毎朝蒸したてを真空パックせずに生の状態で販売。美味しい内に冷凍をし全国に発送出来るようになりました。
又、極上の餡を活かし大阪ならではの商品を創作し続けております。
まっことうまいぜよ、野根まんぢう!

上等の皮むき餡は、厳選した北海小豆を使用。小豆の皮を剥いてから濾したものを、何度も水で晒し、ザラメを加え10時間の行程を経て仕上げております。
薄皮は、水を加えずに小麦粉・上白糖・卵白を濁り酒で練り上げました。
豪快な土佐のイメージとは違った、上品な味わいは、今も尚、変わらぬ老舗の味を守りつづけてきた福田屋自慢の味です。是非ともご賞味下さい。
野根まんぢう福田屋 大阪阿倍野店
〒545-0003 大阪市阿倍野区美章園2-15-12
営業時間 9:30~18:00 定休日 第2.4水曜日、木曜日
お車の場合(天王寺駅より、5分)
最寄駅 JR阪和線 美章園駅 徒歩3分 / 近鉄南河内線 河堀口駅 徒歩5分
福田屋商品取扱い店案内
高知県野根店 高知県安芸郡東洋町野根
TEL0887-28-1337
取扱い商品 野根まんぢう真空のみ
大阪高島屋東ゾーン地下一階
全国銘菓百選 (本店休業日は納品休)
TEL06-6631ー1101
取扱い商品 野根まん・あげまん(各10個パック入り)
その他、季節の生菓子数種類。
大阪堺高島屋二階
全国銘菓百選 (金曜日のみ 11:00過ぎから販売)
TEL0722-38-2063
取扱い商品 12個箱入り野根まんぢう(真空のみ )
その他、季節の生菓子数種類。
泉北高島屋1F
全国銘菓百選 (火曜日のみ 11:00過ぎから販売)
TEL072-293-1101
取扱い商品 12個箱入り野根まんぢう(真空のみ )
その他、季節の生菓子数種類。